WordPress中のstyle.cssをいじって記事中の文字の大きさを変更しました.
また, スマートフォンでも閲覧しやすいよう改行のペースを見直しました.
zBenchのstyle.cssにはpタグに関するstyleが記載されていないので, 以下一文を追記.
これでbody中の<p></p>で囲った文字のフォントサイズの指定が完了.
また, この頃はモバイル端末で閲覧してくださる方が多いので, 改行ペースを変更しました.
▼こちらが変化前.
▼変化後はこんな感じ.
従来はPC表示中のページの横幅に合わせて改行を入れていたのですが, これがスマートフォンだと無意味な改行の連続でいらいら. 改行を減らし, どんな環境でも読みやすい文章になるよう心がけるようにしました.
先日一晩中かけて見やすくてオシャレなWordPressテーマを探していたのですが, どうもいまいちピンと来るものがない…
パーツからスタイルまで, 好みに合ったものを自分で つくるしかなさそうです!