前回までのエントリでTitanium Mobileの総合開発環境であるTitanium Studioを導入しました.
今回はKitchenSinkというサンプルアプリを利用してエミュレータの起動方法を説明します.
前回の最後のほうでもちらっと紹介しましたが, KitchenSinkとはTitanium Mobileで利用できるUIやデバイス制御などをまとめたカタログのようなアプリです.
Titanium Mobileの動作確認ができ, ソースコードも機能ごとに分かれているため読みやすく非常におすすめなサンプルアプリです.
ではさっそく手順を紹介します.
まずはTitanium Studioの画面左下にある「Sample」タブから「KitchenSink」を右クリックし, 「Import sample as project…」を選択します.
選択するとプロジェクトの設定画面が表示されるので, プロジェクト名を設定します.
「Finish」ボタンを押すとインポートが開始されるので, 完了まで待ちましょう.
インポートが無事完了すると左ウインドウにアプリを構成するファイル一覧が表示されます.
メニューバーの Run>Run As から「iPhone Simulator」や「Android Emulator」を選択して下さい.
エミュレータの起動が完了すると, KitchenSinkが立ち上がります.
KitchenSinkには数多くのサンプルが備わっているのでいろいろと試してみましょう!
実機を持っている方は実際にご自身の端末にインストールしてみることも可能です.
「iPhone Simulator」や「Android Emulator」の代わりに「Android Device」や「iOS Device」を選択しましょう. 実機へのインストールはサイドバーの実行マークから行うことができます.
なお, iPhoneへのインストールを行う際はXcodeと同様で有料の開発者登録を済ませてキーチェーンを登録する必要があります.
Androidの場合は端末上で設定>アプリケーション>開発>USBデバッグにチェックマークを入れた状態でPCとUSB接続するだけで実機へのインストールが可能です.
これでTitanium Mobileの開発環境の構築が全て完了しました!
iOSアプリ/Androidアプリをガンガン開発していきましょう.