Androidには撮影した写真にエフェクトをかけるアプリが多く存在します.
今回はその中でも使い勝手の良いアプリPhoto Effects[写真の効果]を紹介します.
このアプリ, 英語表記だとPhoto Effects
日本語だと「写真の効果」っていう名前なんですよね…
もうちょっといい名前に翻訳してくれたらいいのにちょっと残念.
アプリを起動するとギャラリーから画像ファイルを読み込むか その場で写真を撮影するか選択できます. とりあえず撮影しておいてあとでじっくり加工したいので, この機能は欠かせません.
そして下写真が加工の様子.
画像の下に表示されるサンプルをスライドさせて好みの加工を決めます.
こういう類のアプリはサンプルが見えるものを選ぶのがお勧めです.
いちいち適応→戻すを繰り返す必要がありませんし.
無料版で使えるのはここまで.
実はこのアプリ, 有料版にアップグレートするともっと便利な機能が使えます.
それは…バージョン機能!
加工過程を随時記録できて, 好きな場所に戻すことができるのです.
例えばこんな感じです.
写真を撮影.なんだか暗いなー
光量を上げてみた!随分はっきりとしていい感じ.
でもちょっと物足りない.
カラーをローテーションさせて青と赤の色を反転させてみた.
写真にフレームを付けて完成.
この工程は画像の下にあるストーリーに記録されているので, 好きなところまでスライドさせて復元することができます.
ちなみに, 私のお気に入りはColor rotateという写真中の色を抜き出して別の色と差し替える加工です.
黄色の車体が…
緑色に変わった!
なんとも幻想的な写真ができて面白いです.
以上, 高機能・簡単操作で写真にエフェクトをかけるアプリPhoto Effects[写真の効果]でした!
Photo Effects[写真の効果] (←Androidマーケットへリンク)