今回は選択した画像ファイルをまとめてリサイズする便利なアプリImageShrinkを紹介します.
このアプリ一つで高画質の写真を撮りためておきながらもメール添付やブログアップロードが簡単に!
最近のAndroid端末はカメラの画素数が大きくなったことで, 撮影した写真のファイルサイズもどんどん大きくなっています.
ですが大きく引き伸ばして現像する写真でなければそれほどの画素数は必要なく, ファイルサイズの大きな写真はメールに添付しづらかったりブログに載せにくかったり, あえて画素数を下げファイルサイズを撮影したほうが扱いが容易だったりもします.
とはいえ撮影時から画質を落として撮るのもなんだかもったいない…
撮影後に画質を落として圧縮率を上げることはできても, その逆はできないので.
そんな時に役に立つのがこのアプリ.
ImageShrinkでは複数のファイルをまとめて選択してリサイズした複製を作ることができます.
インストールが済むと, [ギャラリー]の共有機能のなかにImageShrinkの選択肢が.
[画像(複数でもOK!!)を選択]→[共有]→[ImageShrinkを選ぶ]
という簡単なステップで, 選んだ画像のリサイズが可能です.
ただ今縮小中…リサイズが終わると…
そのまま他のアプリに生成された画像を投げることができます.
ちなみに, この時の画像サイズはファイル名はImageShrinkアプリから設定が可能.
VGAなどのメジャーな規格から, ユーザ設定によるカスタマイズサイズにも調整ができます.
そしてアプリのすごいところは…
リサイズして生成したファイルをアプリから一括削除することが可能なのです.
写真を撮って, メールで送り終えたらサイズの小さい方のファイルはいらない!という時はここでまとめて削除することができます.
リサイズした写真はSDカードのImageShrinkというフォルダに保存されていて,
この中身を空っぽにするという仕組みですね.
ImageShrinkには, 機能制限のついた無料版と99円で販売されている有料版があります.
まずは無料版を使ってみて, 気に入られましたら有料版も検討してみてはいかがでしょうか!
ImageShrink Lite ImageShrink (←それぞれAndroidマーケットへ)